【めっきラボTAKAGI】髙木金属株式会社 【めっきラボTAKAGI】髙木金属株式会社

  • 業務案内
  • 技術紹介
  • 社員紹介
  • 会社案内
  • ギャラリー
  • お問合せ

075-933-4775

電話でお問合せ

BLOGブログ

  • その他

2023.10.24

思いがけない出会い

おはようございます🍁 治具装着グループ Mです。

10月も下旬を迎え、冬の寒さを少しずつ感じられる季節となりましたね。

 

誰よりも早く防寒対策をしている私ですが、既に少し風邪気味です笑

これ以上悪化しないよう、気を付けていきます🙏💦

 

さて、最近は夜〜深夜、そして朝方に運動がてらウォーキングをしているのですが

そこで珍しいお客さんを発見しました。

 

こちら、何だか分かりますか?

(捕まえたけど凄く元気で、ピントが合わなかったやつ笑)

そう、昆虫好きなら誰しもがカッコ良い!と言う

カマキリ👍

この子はオオカマキリの♂ですね!

 

何故か道路の真ん中にいたのでこのままだと気付かれずに車や自転車、

或いは人に踏まれてしまうと思ったので、捕まえて道の端へ避難させ

せっかくなので暫く観察させてもらっていました(。•ㅅ•。)

 

実はオオカマキリにも2種類いまして、全身が緑色のもの、

そしてこの子のように茶色い線が入った褐色型の子がいるんですよ✨

 

今の時期ですとカマキリの雄は雌と交尾をした後、産卵時の栄養となるために

雌に食べられその生涯を終えます。

 

何とも辛い人生の終わり方なのですが、実は昆虫界ではこういった

雌に雄が食べられたり雌が子どもに身を捧げたりといった例は多くあります。

 

種別が違えども自らの命を犠牲に、次の世代へと繋ぐという形には本当に感動しますね🙏

 

私が見つけたこの雄はまだパートナーを見つけていないか、雌に食べられる前に逃げたか

どちらかは分かりませんが寿命を迎える冬まで残り僅か… 。

 

厳しい自然界ですが最後まで立派に生き延びて欲しいですね✨

 

皆さんも出掛けてみたらちょっとした茂みなどであたりを見回してみて下さい✌️

思いがけない出会いや、発見があるかもしれませんよ( •ᴗ• و(و”

 

前へ
次へ
一覧へ
  • めっきラボ TAKAGI
  • 高機能抗菌めっき技術 KENIFINE(ケニファイン)
  • TAKAGI GALLERY
  • まるでTAKAGIモータース
  • 京都試作ネット
  • 機青連
  • 鍍金組合
  • 個人情報保護方針

© 2025 【めっきラボTAKAGI】髙木金属株式会社