BLOGブログ
2024.11.18
天皇の杜古墳(てんのうのもり)
洗浄グループのKです。
天皇の杜古墳(てんのうのもり)を散歩してきました。
西京区の国道9号線沿いにあります。
形は前方後円墳です。中心部に背の高い木が立っていましたが
何年か前に雷が落ちて低くなったそうです。

整備前は田んぼと畑に囲まれて、細いあぜ道1本で入り口につながっているだけでした。

整備されてからは、古墳の周りを散歩できるようになりました。

古墳の被葬者は4世紀頃の桂川右岸地域を統括していた有力豪族と推定されているそうです。
天皇の杜古墳の名称は、かつてこの古墳が文徳天皇(平安時代の天皇)の御陵であるとされてきたことに由来しているそうです。