BLOGブログ
2025.06.02
日本、美のるつぼ展
おはようございます。😃 検査グループのNです。
先日 京都国立博物館で絶賛公開されている「日本、美のるつぼ」展に行って参りました✨
チケット売場は行列!(私たちはオンラインで購入したので並ばずにすぐ入れました😃)
中に入ってもすごい人で海外の方々もいっぱいで大人気!
私がどうしても観たかった像はどこにおられるのかなー♪とワクワクして入場。
するとっ‼️いきなりっ‼️
ほんとにいきなりっ‼️
おられましたーーっ😆
羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)さん✨️
お腹からパッカーンとお顔が👀
この不思議な像を観たかったのです。笑
とても迫力があり前からも横からもぎろぎろ見てきました✨️
江戸時代1664年のだそうです。
なんと!るつぼ展でこの像だけ写真撮影オッケーなのです😆
スタートから驚きでどんな国宝が見れるのか楽しみに3階まで上がりました!
もーーそれは凄かったです🤩
北斎の浮世絵から秀吉の陣羽織から風神雷神から書物から弥生時代の銅鐸から
ハニワから宝箱みたいなのから😆
ひとつひとつとても細かいところまで見れるので、えーっ‼️凄いっ‼️キレイーっ✨
など驚きと感動で見終わるのに3時間超え。笑
国宝と重要文化財だらけのまさに美のるつぼでした✨️✨️
ぜひオススメですっ💖
見終わる頃には脳も疲れぎみ😆でお腹はペコペコで博物館を出ました。
そしてボリューミーランチを食べました。笑