BLOGブログ
2025.08.28
視聴者様からのプレゼントと最近のアナコンダさん
おはようございます。
日中の暑さが弱まり、心地よい風が吹くようになりましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は時折、気圧の変化での片頭痛が酷く、
痛みに悩まされていますが何とか過ごしています(汗)
さて今回は近況より2つの話題をお話しさせて頂けたらなと思います。
2つ目の話題は爬虫類関連になりますので、
苦手な方はブラウザバックか画面を閉じて下さい…。
1つめの話題ですが、
私はたまにゲームと生き物についてを中心に動画配信をさせて頂いているのですが、
その視聴者様よりプレゼントを頂きました(*’ω’*)
さっそく開封の儀…!!
Razer Kraken Kitty V2 BT White
です!
こちらイヤーデザインが何と猫耳仕様となっておりまして、
RGBライティングが搭載されているので1,680万色からライティングを自在にカスタマイズ可能です。
1色を常時光らせることは勿論出来ますし、
時間経過で色を変化させることも可能です(‘ω’)
こんな感じで光りますw
音質に特別特化したモデルではないのですが、
ゲームをしたり、映画を観る分には全く問題ない音質ですし
マイクの性能も悪くないので今後の配信でも使わせて頂こうかなと思います♪
何より私がゲーミング部屋を白に統一させているので
そこを考えてヘッドセットを白チョイスして下さったのが非常に嬉しかったです( *´艸`)
今後も気まぐれですが配信も楽しんでいきます!
2つ目の話題は私がメインで飼育しております爬虫類について。
はい、例の特大アナコンダ2匹です🐍
ケージの金網からの撮影したので少々見づらいかもしれませんが、
2匹仲良く(?)寄り添っています。
最近は気温も少しずつ落ち着いてきましたのと、
湿度も適度にあるので彼らにとっては絶好の環境下なので調子が絶好調です。
このくらいの大きさになってくると2週間に1度の食事で良いのですが、
常時お腹を空かせている状態なので
様子を見ながらではありますが1週間に一度は餌をあげています。
小さい方が220cm 10kg前後, 大きい子が280cm以上 28kg~30kgくらいかなと思います。
大きい子がとにかく食べるので他の飼育者の方の子と比べても桁違いに大きいです💦
一番太いところで太腿くらいの太さはあるので
あの筋肉に締められると正直うっ血では済まないと思ってます…。
こういった危険なリスクを伴ってまで
私がこういった生き物たちを育てているのは本当に生き物が大好きで
共に暮らし、身近に観察することで彼らのことをより知れるからです!
今月末にもまた珍獣の展示販売イベントにお呼ばれされたので行ってきます♪
どんな子に出会えるのか今から楽しみで仕方ないです( *´艸`)
また何か近況報告があれば参上致します。