BLOGブログ
2025.09.11
2株のアロマティカスの育ち方の違い
こんにちは。営業グループ Oです。
昨年から我が家で育て始めた「アロマティカス」が2鉢あるのですが
わたしの部屋のベランダで育てたものと母が玄関先で育てたものの成長の仕方が
日に日に違ってきております😓
こちら↑毎日せっせと水をやり、冬は部屋の中に入れてあげて
わたしが過保護に育てたアロマティカスちゃん。
ただただ上へ上へと伸びていって高身長に・・・
育成下手くそすぎ・・・😓
そしてこちら↓
母が玄関先にて年中屋外で育てたアロマティカスちゃん・・・
元々は同じくらいの株から育成スタートしたはずだったのにこの違い・・・😭
考えられる違いと言えば、「朝日を浴びる」「植木鉢が大きい=土の量」かと・・・
あまりに育ち方が違うのでわたしが育てていた高身長アロマティカスちゃんは母に託しました。
そして、母が玄関先で育ててくれたアロマティカスちゃんはわたしの部屋のベランダへお引越しです。(笑)
これだけ増えたら葉が揺れるだけでミントの香りがします。
頑張ってベランダいっぱいのアロマティカスを目指すぞ!!👊
気休めかもしれないけど、これでわたしの部屋を害虫Gから守ってくれることを願ってます。😖
前回のアロマティカスの成長報告はこちら⇒