【めっきラボTAKAGI】髙木金属株式会社 【めっきラボTAKAGI】髙木金属株式会社

  • 業務案内
  • 技術紹介
  • 社員紹介
  • 会社案内
  • ギャラリー
  • お問合せ

075-933-4775

電話でお問合せ

BLOGブログ

  • その他

2024.11.07

ガジェット系の紹介 part.2

おはようございます。製造1グループのMです

前回に続きガジェット系の紹介となります
その前に前回修理に出したイヤホンが返ってきました!
修理返却票が入っており内容を読むと「メーカーにて製品交換いたしました」?!!


自分が開封した場所のシールが閉じている😯
えぇそうです新品です

延長保証期間内だと普通に扱っているにも関わらず起きた不良に関しては無償で修理が可能ですが
修理コストを考えると新品交換するほうが企業としてはメリットがあったりします
ケーブルの一部が微妙に削れてたので新品になったのは助かります!
自分が使ってたイヤホンはおそらくリファービッシュ品と化したのでしょう・・・

ここからが本題!


自分が愛用している「BTA30 Pro」(Bluetoothレシーバー&トランスミッター機能搭載 USB DAC)と呼ばれる物です
LDAC送受信やaptX LL等の高性能Bluetoothコーデックに対応した無線送受信機能
DACと呼ばれるデジタル信号をアナログ信号に変換する機器にもなります
パソコンなどにもDACは入ってるのですが、高周波で駆動する電子部品だらけのパソコン内では
ノイズ環境が劣悪の状態・・・USB-DACを介した音とは雲泥の差です
そしてこのアルミ合金製筐体!質感がとてもいい😎
自分は高音質で音楽を聴いたり、完全ワイヤレスイヤホンを使っても遅延がほぼ発生しない状態にして
ゲームをしたりしてます(最近はこの「BTA30 Pro」にRCAケーブルを介して有線イヤホンを繋いでゲームしてます)

そしてこちらはメインで使ってる一番いいほうの完全ワイヤレスイヤホンです😃


Technics「EAH-AZ80」という商品で値段は約36,000円です
え?さっき完全ワイヤレスイヤホンが新品になって返ってきたって言ってたのに2台目?
となるかも知れませんが自分はこの2台の運用の仕方が全然違います

修理から返ってきた分は定価約20,000円程度で高音質で音楽も聴けますし、Bluetooth接続であっても
低遅延コーデックのaptxLL対応なのでゲームもストレスなくプレイ可能となってるのですが
もっといい音で聴きたいとなるとこの価格帯では性能を音質側に全振りしてくれてないと微妙だったりします
なので音楽を聴く専用でいい物を!と思い購入しました😎

上を見たらキリがないので自分的には40,000円前後くらいで考えていたので5年保証もつけてちょうどいいくらいでした
このレベルだと10,000円程度の有線イヤホンには負けないくらい音がいいので満足してます!

そしてこちらがイヤーピース

値段は3.850円(すでに2個目購入)

イヤーピースにしてはちょっと高め?の値段設定
ボーカルに関しては近い距離で感じられ、高音域もクリアに聞こえて女性ボーカルの歌を聴くのに
向いてると思います!音質もよくなりました!
女性ボーカルの歌しか聴かない自分にとってはぴったりの一品です
↑であげたTechnics「EAH-AZ80」との組み合わせが最高です😆

次はアンプを購入予定です

 

前回の「ガジェットの紹介」はコチラ⇒

前へ
次へ
一覧へ
  • めっきラボ TAKAGI
  • 高機能抗菌めっき技術 KENIFINE(ケニファイン)
  • TAKAGI GALLERY
  • まるでTAKAGIモータース
  • 京都試作ネット
  • 機青連
  • 鍍金組合
  • 個人情報保護方針

© 2025 【めっきラボTAKAGI】髙木金属株式会社